こんにちは、Tad です
日本語と英語には決定的な違いがいくつかあります
その中でも多くの人が見落としているポイント
それは「音節の数」
例えば、Just ask
英語のJust は1音節
ask も1音節
カタカナ英語の
“ジャスト” は3音節
“アスク”も3音節
合計6音節
つまり、Just ask を見て2=6
と言っているようなもの
ネイティブは「2」と言っているのに
カタカナ英語は「6」だと思っている
これでは、リスニングもスピーキングもお互い理解するのは難しい。。。
ということで、そうならないために
正しい音節の数で発音することを心がけましょう
→ 動画解説
I will pretend you did not just ask me that.
その質問は聞かなかったふりをしておくわ
文字の世界
I will pretend you did not just ask me that.
音の世界
Eye’l pre・ten dyou di(d) no(t) jus・task me tha(t).
アィL プリ・テン・デュゥ ディ(ド) ナッ(ト) ジャス・タァスク ミィ ザッ(ト)
日本語にない音の動きや変化をマスターすることが
リスニングの近道です
日本語になくて英語にある動きや変化に注意していきましょう!
@Tad